
1: 2017/07/16(日) 14:09:55.96 ID:CAP_USER
2017年07月16日10時03分 [中央日報/中央日報日本語版]
来年の時間当たり最低賃金が7530ウォン(約749円)で確定した。今年より16.4%上がった水準だ。11年ぶりに2桁の引き上げ率を記録した。
15日に政府世宗(セジョン)庁舎で開かれた最低賃金委員会は11回目の全員会議で来年度最低賃金引き上げ案を議決した。来年度最低賃金は昨年の6470ウォンより16.4%上がった時間当たり7530ウォンだ。2007年の12.3%から11年ぶりに2桁の引き上げ率を記録した。
この日午後、労働界は今年より28.7%上がった8330ウォン、使用者側は4.2%上がった6740ウォンを来年度最低賃金2次修正案として提示した。労使双方は12日の10回目の全員会議で1次修正案を出したが、格差は2900ウォンに達した。
当初労働界は今年より54.6%引き上げた1万ウォン、使用者側は2.4%上げた6625ウォンを提示したが折り合いが付かず、公益委員の仲裁によりそれぞれ修正案を出した。
http://japanese.joins.com/article/307/231307.html?servcode=300§code=300&cloc=jp|main|top_news
このような決定に経済界は反発し、採決後に会議場を集団退場した。
http://news.nate.com/view/20170715n16638
来年の時間当たり最低賃金が7530ウォン(約749円)で確定した。今年より16.4%上がった水準だ。11年ぶりに2桁の引き上げ率を記録した。
15日に政府世宗(セジョン)庁舎で開かれた最低賃金委員会は11回目の全員会議で来年度最低賃金引き上げ案を議決した。来年度最低賃金は昨年の6470ウォンより16.4%上がった時間当たり7530ウォンだ。2007年の12.3%から11年ぶりに2桁の引き上げ率を記録した。
この日午後、労働界は今年より28.7%上がった8330ウォン、使用者側は4.2%上がった6740ウォンを来年度最低賃金2次修正案として提示した。労使双方は12日の10回目の全員会議で1次修正案を出したが、格差は2900ウォンに達した。
当初労働界は今年より54.6%引き上げた1万ウォン、使用者側は2.4%上げた6625ウォンを提示したが折り合いが付かず、公益委員の仲裁によりそれぞれ修正案を出した。
http://japanese.joins.com/article/307/231307.html?servcode=300§code=300&cloc=jp|main|top_news
このような決定に経済界は反発し、採決後に会議場を集団退場した。
http://news.nate.com/view/20170715n16638
3: 2017/07/16(日) 14:10:39.44 ID:7VVk/oOt
どうせ誰も守ってないだろ
26: 2017/07/16(日) 14:38:57.95 ID:cuOPrE+z
>>3
そうなんだよ
絶対に守らないのになんで怒ってんだろ?
そうなんだよ
絶対に守らないのになんで怒ってんだろ?
4: 2017/07/16(日) 14:11:11.07 ID:+OcnW6Q8
日本の秋田だとか島根みたいな田舎より高いなw
5: 2017/07/16(日) 14:11:24.70 ID:cBIkPfu9
これで在日も帰国するしか無いだろ
6: 2017/07/16(日) 14:11:33.16 ID:wbksPuSk
大統領様の聖なるお言葉「時給10000ウォン」が至上命令だから従わないとこは容赦ない粛清が飛ぶだろな。
7: 2017/07/16(日) 14:12:27.10 ID:SEiTmnUb
そりゃ猛反発するわな・・・いきなり16.4%も上げられたら経営厳しくなるだろうし。
8: 2017/07/16(日) 14:13:17.82 ID:pJMI2LFG
最低だな
9: 2017/07/16(日) 14:13:50.26 ID:oLlIVm3w
最低賃金引き上げるより、今の賃金を確実に支払わせるようにしなきゃだめだろ
今の時点でバイトに給料をまともに払えてない個人経営がたくさんあるのに
今の時点でバイトに給料をまともに払えてない個人経営がたくさんあるのに
10: 2017/07/16(日) 14:14:28.24 ID:JUYz8Asw
時給一万ウォンになったら、日本より高くなる。
誇らしい、在日帰った方がいいぞ。
誇らしい、在日帰った方がいいぞ。
11: 2017/07/16(日) 14:14:36.38 ID:nzftpsTq
違反率9割超えのミラクルを見せてくれ
12: 2017/07/16(日) 14:15:44.25 ID:bK3o/utX
でも研修期間は守る必要がありません
そして研修期間が終わればクビにされますwww
そして研修期間が終わればクビにされますwww
13: 2017/07/16(日) 14:19:55.48 ID:bVTNZC0z
定年退職前倒しとかってオチがつくとか
14: 2017/07/16(日) 14:22:08.43 ID:NzFr7j1e
移民を大量に受け入れればいいだけ。
移民に仕事を奪われ、失業者になる韓国人。
移民に仕事を奪われ、失業者になる韓国人。
15: 2017/07/16(日) 14:22:16.33 ID:REtCTt/B
もはや宮城や福岡レベルじゃん
来年あたりには一人あたりのGDPをが日本を抜きそう
来年あたりには一人あたりのGDPをが日本を抜きそう
58: 2017/07/16(日) 15:37:07.81 ID:SFN3wJjj
>>15
劣等民族の対日コンプレックスからくる願望が現実に至った例はないよ
劣等民族の対日コンプレックスからくる願望が現実に至った例はないよ
16: 2017/07/16(日) 14:24:06.70 ID:xAw9ydEI
(o´・∀・)o
これなら在日も帰国出来るね。
これなら在日も帰国出来るね。
17: 2017/07/16(日) 14:25:06.45 ID:wQO+yBxr
東北とかの最低賃金抜かれましたね(´・ω・`)
18: 2017/07/16(日) 14:25:19.18 ID:bu8RcBJz
去年より16%も上げるってすげーな
韓国みたいな国でそれをやったらハイパーインフレにならんか?
と思ったけど、韓国が法令通りに賃金を支払う訳ないか
韓国みたいな国でそれをやったらハイパーインフレにならんか?
と思ったけど、韓国が法令通りに賃金を支払う訳ないか
19: 2017/07/16(日) 14:25:21.72 ID:dgnhNiAk
誰も守らない法規制なんて無意味だろ
37: 2017/07/16(日) 14:58:54.73 ID:9jQ/7DYZ
>>19
誰も守らない=みんな犯罪者
つまり、文が気に喰わない経済人をピックアップして誰でも逮捕拘束できるシステム
誰も守らない=みんな犯罪者
つまり、文が気に喰わない経済人をピックアップして誰でも逮捕拘束できるシステム
20: 2017/07/16(日) 14:25:34.26 ID:T5VAZYSH
雇用量減少+競争率増加で失業率増加
21: 2017/07/16(日) 14:27:42.71 ID:doslDCjk
北陸の最低賃金も抜きましたw
日本終わったなw
日本終わったなw
22: 2017/07/16(日) 14:28:00.47 ID:bJE9tfGE
良かったな
在日はさっさと帰れよ
在日はさっさと帰れよ
23: 2017/07/16(日) 14:29:01.06 ID:BUDEP1Q6
公務員を増やし、最低賃金も上げる。
庶民には朗報だろうけど、経済状態から言えば無謀だろう。
ポピュリズム政治で経済破綻に陥ったギリシャと経過が似ている。
庶民には朗報だろうけど、経済状態から言えば無謀だろう。
ポピュリズム政治で経済破綻に陥ったギリシャと経過が似ている。
24: 2017/07/16(日) 14:31:25.77 ID:JKeQE37b
1年3%程度で段階的にこの水準まで持っていくならいいけど、
1年16.4%はいきなり高くしすぎじゃね
財閥の中核企業は外資だし、本社機能や工場の韓国外移転を求められるんじゃないの?
1年16.4%はいきなり高くしすぎじゃね
財閥の中核企業は外資だし、本社機能や工場の韓国外移転を求められるんじゃないの?
25: 2017/07/16(日) 14:34:13.64 ID:Ogxv68s8
>>24
え、普通にそんな最低賃金なんて無視しろって指示されるんじゃないの?
え、普通にそんな最低賃金なんて無視しろって指示されるんじゃないの?
27: 2017/07/16(日) 14:39:40.26 ID:cZGoSiOu
日本も2000円くらいにしたれよー
9割の貧乏人と1割の金持ちじゃ経済回らんぞ
9割の貧乏人と1割の金持ちじゃ経済回らんぞ
39: 2017/07/16(日) 15:02:04.73 ID:c5AQb1Bn
>>27
能力あればそれ位簡単に稼げるだろ
能力あればそれ位簡単に稼げるだろ
53: 2017/07/16(日) 15:23:09.97 ID:g8zv3p5u
>>27
違うだろ、2割貧乏7割そこそこ1割金持ちだ。
貧乏のノイジーマイノリティがうるさいんだわ
違うだろ、2割貧乏7割そこそこ1割金持ちだ。
貧乏のノイジーマイノリティがうるさいんだわ
28: 2017/07/16(日) 14:41:46.51 ID:c5AQb1Bn
経済界「チョンなんかにそんな金払えるか、チョンだらけの国だぞ」
29: 2017/07/16(日) 14:43:34.83 ID:8kd6LvWV
>このような決定に経済界は反発し
今でも守ってないんだから反発しなくてもいいじゃん
今でも守ってないんだから反発しなくてもいいじゃん
30: 2017/07/16(日) 14:46:37.44 ID:YI44lOjJ
これって勝手に議決しただけだろ。
一年ぐらい経たないと結果でないな。たぶん絶対守らないけどw
一年ぐらい経たないと結果でないな。たぶん絶対守らないけどw
31: 2017/07/16(日) 14:46:39.70 ID:alzncURu
やるじゃん
32: 2017/07/16(日) 14:47:33.81 ID:YFaHOVFk
大量リストラの予感
33: 2017/07/16(日) 14:48:11.17 ID:TJ/QRWL8
鹿児島の最低賃金715円
34: 2017/07/16(日) 14:48:44.00 ID:hzqAh35N
反対する奴はアホ
約束は守る為にあるんじゃないのにね
約束は守る為にあるんじゃないのにね
35: 2017/07/16(日) 14:50:07.07 ID:alzncURu
凄いけど大丈夫なのか
36: 2017/07/16(日) 14:57:15.64 ID:90nBMDa1
また失業率が上がるな
38: 2017/07/16(日) 14:59:59.60 ID:kjqjMvcc
749円とか安すぎてワロタ
40: 2017/07/16(日) 15:02:24.84
物価も上がるんでしょ?
41: 2017/07/16(日) 15:03:04.96 ID:d0c16ap6
どうせ払わないだろ
42: 2017/07/16(日) 15:05:02.35 ID:z4EyBZP+
経済状態悪いのにアホじゃねえの
43: 2017/07/16(日) 15:05:21.56 ID:z9j71ytV
最低賃金増加(就職できるとは限らない)
44: 2017/07/16(日) 15:05:39.51 ID:ONmRt59m
希望の祖国に帰るチャンスw
45: 2017/07/16(日) 15:07:14.11 ID:g/euKO8f
組立屋の時給が高いとかギャグだな
46: 2017/07/16(日) 15:07:46.89 ID:z4EyBZP+
大衆迎合で政権握った愚か者はその大衆に潰される
47: 2017/07/16(日) 15:11:51.33 ID:BsNRJWN4
単純な賃上げは「人員削減」「物価上昇」てのがお約束
就職難の状況では普通ない政策だとは思うけど
韓国政府が雇用主(特に中小)を税制面で優遇する等して
その辺りを上手くコントロールできるかがカギになるだろね
就職難の状況では普通ない政策だとは思うけど
韓国政府が雇用主(特に中小)を税制面で優遇する等して
その辺りを上手くコントロールできるかがカギになるだろね
48: 2017/07/16(日) 15:12:26.61 ID:xIe5Prw+
ウォンじゃなく、円で支給するニダ。
49: 2017/07/16(日) 15:18:18.70 ID:HhBP3bA7
時給1万ウォンになってようやく非正規の平均給与が平均生活費を超える計算だっけ。まあ物価が上がらない前提な気がするけど。
結局体力のない中小企業が死んで大企業有利の経済の偏りが進みそうではあるけどどうなるのかなあ。
結局体力のない中小企業が死んで大企業有利の経済の偏りが進みそうではあるけどどうなるのかなあ。
50: 2017/07/16(日) 15:19:49.02 ID:Fxqw6OWX
やっと日本の田舎と変わらない時給まで来たね
51: 2017/07/16(日) 15:21:54.01 ID:tzsw8j7n
これで貿易依存度40
2%成長だから
まだまだ伸びるよ
2%成長だから
まだまだ伸びるよ
52: 2017/07/16(日) 15:22:33.75 ID:g/euKO8f
ここまで来たら在日が日本に居座る理由もないな
54: 2017/07/16(日) 15:26:54.32 ID:tzsw8j7n
日本は貿易依存度28
成長1%だから
どんどん他国に抜かれる
だから成長率を上げろ
と言ってるのに
消費税上げて緊縮やって
成長率を下げる
成長1%だから
どんどん他国に抜かれる
だから成長率を上げろ
と言ってるのに
消費税上げて緊縮やって
成長率を下げる
55: 2017/07/16(日) 15:28:03.31 ID:+2OAHij6
韓国国内に工場作ろうって企業無くなるな。
56: 2017/07/16(日) 15:32:19.98 ID:/59KmLWt
だから企業が人を雇おうとせず、就業率や若年失業率が悲惨な状況なんだろうな
しかも最低賃金600円のときもほとんど守られてなかったという
しかも最低賃金600円のときもほとんど守られてなかったという
57: 2017/07/16(日) 15:33:11.00 ID:IaREextu
新潟県と2円しか違わない
59: 2017/07/16(日) 15:37:41.00 ID:2vqDFwDj
>>1
沖縄・青森よりも高くないかい?? 失業率や、新卒就職率が
低いのにどういうカラクリ?????
沖縄・青森よりも高くないかい?? 失業率や、新卒就職率が
低いのにどういうカラクリ?????
60: 2017/07/16(日) 15:37:41.05 ID:Nta2T29J
現代の組合員が張り切るなw
財源も代替案もなくすばらしい大統領だなw